聞こえないJavaエンジニアが適当に書き連ねていく

つらつらとメモしたり日頃の溜まっている想いを吐き出す場所です。

『甲子園、連れて行きます!』を読んだ

横浜高校野球部の寮母さんを長年勤めておられた方の本、『甲子園、連れて行きます!』読書記録です。 横浜高校の野球部監督を長年勤めておられた監督の娘さんの著書で、読んでて強豪校である所以が少しだけわかったかもしれません。 寮母さんとしてのサポー…

『失敗から学ぶRDBの正しい歩き方』#そーだい本 を読んだ

これは何 Twitterでフォローさせていただき、毎日の金言を楽しみにしている曽根 壮大さん@soudai1025が書かれた本、『失敗から学ぶRDBの正しい歩き方』の読書記録です。 システムの開発、維持をやっていると、どうしても負の遺産が積み重なったデータベース…

新しいメンバーがチームにやってきた時に行うこと

これは何 devlove-kansai.doorkeeper.jp っていう面白そうなイベントを見かけたので、参加できないけど 「新しいメンバーがチームにやってきた時」に自分は何をやるかを書いてみようと思った。 何をやるか 思いついたことをざっと書いてみた。 来る人の人数…

JavaでHTMLファイルをpdfに変換する

これは何 HTMLファイルをPDFファイルに変換する方法のメモです。 前提 htmlファイルは以下の手順で作成したものをそのまま使う想定です。 tadashi.hatenablog.com ライブラリなど iTextとflying-saucer-pdfが今回のpdf変換で使うライブラリです。 <dependency> <groupId>org.thym</groupid></dependency>…

Thymeleafテンプレートエンジンを単体で使う(Thymeleaf 3版)

これは何 m12i.hatenablog.com このサイトの Thymeleaf 3版 です。要はSpringを使わずに、Thymeleaf 3 だけを使ってhtmlファイルを書きだすサンプルです。 参考 Thymeleaf 3ドキュメントの日本語版ページも確認しました。 www.thymeleaf.org 翻訳していただ…

システム設計時の脱Excelの手助けとなるツール

これは何 業務で設計する際に、Excelを使わずにドキュメントを作成したいときに使いたいものまとめ。 Excelだと辛いこと Excelで図を書こうとすると、図形の大きさや矢印の向き、吹き出しの位置の調整に結構時間を取られてしまう。 また、修正したときに差分…

MethodHandleを試したメモ

これは何? Twitterでこのツィートを見たので、どんなものなのかなと試した自分メモ リフレクションは今後MethodHandleに置き換わっていくと思いますよ。リフレクションだとアクセスチェックが実行時に行われますが、MethodHandleだとMethodHandleの生成時に…

Oracleのパスワードが期限切れと出た時のメモ

「ORA-28001:パスワードが期限切れです」と出た時の対処法メモ ググると出てくるのだけど、そのページがいつまでも残っているかわからないし、検索アルゴリズムの変更でたどり着けるかもわからないので自分用にメモっておく。 Oracleの管理アカウントでログ…

”Javaが有償化される”という誤解を解くための資料

これは何? Javaが有償化される!という誤解を解くために読むのをお勧めする雑誌だったりWeb記事のメモ。 この辺りを読めば、大部分の方の誤解は解けるのではないかな?と思っているが、さてはて…。 一覧 Software Design 2019年1月号 gihyo.jp 特集「リリー…

受託開発をやるときに考慮すべき環境面の事柄を色々

受託開発をやるときに、最初に考慮しておかないと後々大変そうな環境面を2018/12時点の心境でつらつらと。 バージョン管理 成果物全てのバージョン管理は何で行うべきか、と考えた時 バージョン管理はGitが今は主流だが、Subversionでも特に問題はないと考え…

エンジニアが情報収集とトレンドを追うのに読むと良いサイト

qiita.com Twitterでしょ。 自分が使う言語でフォローする人を探していけば、あとはその人がはてぶだったり、引用RTだったりで有益な情報を教えてくれるよ。

プログラミングと執筆

プログラミング言語とあるのだからJavaもCOBOLもC言語も日本語や英語と同じ言語と言える。文法が違うだけ。 言語なので、プログラミングイコール執筆、または作文と同一なのではないか。 文章にするときは起承転結や全体の構成が大事。それはプログラミング…

Effective Java 第3版を買いました

Effective Java 第3版を溜まってた楽天ポイントで買ったので実質無料でゲットなのです。 1ページめくるたびに、わかるような、わからないような、そんな気分を味わう。でも、それでいいのです。載っている90個全てがすぐに完全に理解できるわけがないので、…

Spring Boot 2.0.6で日時を固定したテストを書きたいとき

断り書き 個人的な覚書です。 バージョンアップで動かなくなる可能性があるので検索でヒットして、真似る時は気を付けてください。 前提 以下に書かれている記述が動いた時のバージョンは以下の通り。 Java 1.8 Spring boot 2.0.6 JUnit Platform 1.3.1 JUni…

“ゴミ記事” について考えてみた

最近、エンジニアはブログを書けとかゴミ記事は書くな、という話題をシステム開発界隈で見かけるので個人的に思うことを書いてみる。 まず、ブログを書けという論調、これには同意する。個人的なメモでも、1ヶ月後の自分、1年後の自分にとって役にたつことが…

今更ながらJavaでプレミアムフライデーを求めるロジックを考えた

www.waenavi.com これを読んで、Javaだとどうやって書けばいいか考えてみた。 まず、Java8以降は日付は LocalDate を使うようなのでAPIを読む。 LocalDate (Java Platform SE 8) 月末日をまず求めて、その日が金曜日じゃなかったら1日ずつ遡って曜日をチェッ…

オリジナルのmaven archetype を作った

これは何? デフォルトでmavenコマンドからJavaプロジェクトを作成すると、Java5+JUnit3.8.1のプロジェクトが出来る。 流石に古いので最新バージョンのプロジェクトが出来るようにオリジナルのarchetypeを作成したときのメモ。 作成手順 Maven – Guide to C…

"git configをプロジェクトによって使い分ける" 導入メモ

"git configをプロジェクトによって使い分ける" 導入メモ Gitアカウントを使い分ける必要が生じたので qiita.com を見ながら作業しようとしたら上手くいかなかったのであれこれ試行錯誤したときの個人的なメモ。 うまくいかなかったところ gitconfigを見なが…

コツコツとプレイする

モンスターストライクというゲームが好きで毎日コツコツ遊んでいる。 このゲームは、極論を言えばクエストをクリアしてゲットできるモンスターを99体集めて運極にするゲームなんである。 99体集めるためには、コツコツとプレイしないといけないし、クエスト…

Java9で意外なものが非推奨(Deprecated)になっていた

new Double(99.999)とかnew Integer(1)とかの書き方はJava9でDeprecatedになっていたことを今更ながら知った。Double.valueOf(99.999)とかInteger.valueOf(1)と書けってことらしい。— つりーべる (@tada_suzu) 2018年7月9日 Java10を使って勉強のため、本を…

Eclipse Photonをzipでダウンロードしたいとき

Eclipse Photonがリリースされています。 www.eclipse.org ですが、Eclipseのトップページからだと実行ファイル形式しかダウンロードできないようなので、Packagesを選んでダウンロードしたいとき用にURL直リンク。 www.eclipse.org

Mavenプロジェクトをオフラインで使うときの手順メモ

お仕事で調べたのでメモしておく。 雛形となるプロジェクトは既にオンラインで作成済で、そのプロジェクトをオフライン環境に持ってくるケースを想定している。 IDEはeclipseを前提にしている。 事前作業 ダウンロード 作成済のプロジェクトがあるフォルダ上…

#JavaDayTokyo 2018に参加した

JavaDayTokyo 2018に参加して今時のJavaについて触れてきた。 Javaのリリースのやり方が変わったり、Java EEがEclipseに移管されてJakarta EEになった最初のJava Day Tokyoだったからか、それ系のセッションが非常に人気があって、立ち見も出ているほど。 Ja…

社会人17年目がスタート

2002年入社組なので、働き始めて17年目。 新卒入社してからずっと同じ会社で働き続けているので、ちょっと飽きも感じてはいるわけですが… かといって、他のところで通用する技術を持っているわけでもないので、引き続き今のところで無駄な足掻きを続ける所存…

Java10での文字列結合のパフォーマンスを測定してみた #Java10

これは何? 2018/3/21にJava10が正式にリリースされました。 Java9での比較で使ったプログラムを使ってJava10でどうなったか確認してみます。 前提 これと同じプログラムを使ってテストしました。 qiita.com Java9での比較結果はこちらです。 tadashi.hatena…

Spring.ioで作成した #Kotlin + #Spring の雛形を動かそうとすると java.lang.ClassNotFoundException: kotlin.reflect.KotlinReflectionInternalError が出る対応

これは? ”Kotlin Webアプリケーション 新しいサーバサイドプログラミング” を写経しつつKotlinを勉強していて、はまったのと日本語の記事がヒットしなかったのでメモを兼ねて記録しておく。 前提 https://start.spring.io/ を用いて雛形を作成した。 Spring…

新元号に備えて最低限、何をすべきなのか

先日、新元号の発表は2019年2月以降になる見込みとの報道があった。これに対する反応を見ると、システム対応時期が遅れるのが困る、という意見が多数を占めているように思う。 これについては、政府に対して言いたいことと、システム側に対して言いたいこと…

『ろう者の祈り』を読んだ

朝日新聞出版から出ている、『ろう者の祈り』を読み終えた。 読む前は”ろう者の祈り”とはかなり主語がでかいなぁと思ってたのだけど、読み終えてみるとこのタイトルにした理由はわかる気がした。 自分は幸い、日本語の読み書きは小さい頃に厳しく躾けられた…

三菱東京UFJ銀行のウイルス対策ソフトのお知らせを消すたった一つの方法

Moneytreeなどのツールを使っていると、銀行からの重要なお知らせが来ているために口座情報が取れなくてエラーになってイラッと来てしまうことがあります。 本当に重要なお知らせの時もあるので仕方ないのですが、三菱東京UFJ銀行の場合は大抵がウイルス対策…

環境構築スクリプトはサボってはダメ

今日から週2回、他部署の応援です。 今日は環境構築をしてたんですが、一番苦戦したのが単体テスト用DBの作成。 コマンドを打たないといけない箇所があったんですが、一部コマンドが正しい構文のものが用意されておらず… 有識者に何回も助けてもらってどうに…